仕事紹介

派遣スタッフ・派遣先業務指示者と信頼関係を築いていく
CA(クライアントアテンダント)の役割は、派遣スタッフと派遣先業務指示者に、就業フォローを行い、双方がWDBのサービスに満足している状態を維持することです。
就業フォローは、就業開始したその日から始まり、オンラインや訪問で定期的に面談を行い、doconico(ドコニコ)というWDB独自のプラットフォームで、就業評価や満足度を確認していきます。
また、就業前の派遣スタッフの職場見学にも同席します。職場見学とは、派遣スタッフが就業前に職場環境や仕事内容を確認することで、派遣先が自分に合っているのか確認、実際に働くイメージを持つために実施するものです。訪問かオンラインで、派遣スタッフと一緒に、問題なく就業できる職場か確認します。
WDBは、人材を紹介することがゴールではなく、就業開始から契約終了まで責任を持つことを大切にしています。CAに求められることは、派遣スタッフ・派遣先業務指示者に寄り添い、悩みや課題の解決に向けて、共に考え行動していくことです。
また、CAはdoconicoを普及させ、お取引きの拡大を目指す役割も担っています。doconicoは就業フォローでの活用だけでなく、派遣サービスの依頼ができる等、お客様にとって利便性が高い機能が多く備わっています。人材の状況は都度変わるため、派遣先業務指示者が必要なタイミングで迷わずdoconicoを使用できる状態を目指し、丁寧にサポートしていきます。さらに派遣先業務指示者だけではなく、お取引きがない部署の担当者にも、派遣サービスが必要なときにWDBを一番に思い出してもらえるように、真摯に派遣サービスのことやdoconicoのことを伝え、関係を築いていきます。

仕事の魅力
- 人材サービス業界が未経験でも、職歴にブランクがあっても活躍できる
- 派遣スタッフとお客様の双方から必要とされ、感謝される
- ライフスタイルに合わせた働き方ができる
- 仕事の幅を限定せず、一定の責任と裁量を持って仕事ができる
- 様々な業界や公的機関のお客様と接するため、知識量が増え、広い視野を持つことができる
WDBが働きやすい
3つのポイント
-
子育て中の人でも働きやすい環境
勤務スケジュールを自由に決められるので、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。子どもの急な発熱や学校行事等があったときも、出勤日や時間をご自身で調整していただけます。基本的に直行直帰、在宅勤務であるため、子育て中の人や時間の限られた人でも働きやすい環境です。
-
環境が変わっても続けられる仕事
子どもが小さいうちは時短勤務、成長に合わせて勤務時間を長くする等、ライフスタイルの変化に合わせて働き方も変えることができます。家族の転勤等で転居することになっても、全国に支店があるので、希望の地域で勤務できます。仕事を長く続けたい人におすすめです。また、産休・育休も条件を満たす方は取得できます。
-
人材業界が未経験でも安心!充実した教育研修
入社から約1カ月間は、研修動画の視聴や座学、ロールプレイングを通じて、WDBや業務についての理解を深めていただきます。また先輩社員と派遣スタッフや派遣先業務指示者との面談に同席し、実際の業務の進め方等を習得します。WDBのサービスの内容や周りの社員の業務内容等、実務に必要なことを一から丁寧に指導するので、未経験でも安心して就業できます。研修期間中も、ご自身のスケジュールに合わせて出勤日を決めることができます。
1カ月のお仕事モデルスケジュール
仕事とプライベートを両立できるよう、
あなたに合った働き方を奨励しています。
モデルスケジュールを参考に、
今のあなたにとってベストな
「働くスタイル」を確立させてください。
-
- 月間120時間勤務のケース
- (週4~5日勤務・1日平均7時間)
スマートフォンからご覧の場合、画像をピンチアウトして拡大してご覧ください。
定期面談
派遣先業務指示者や派遣スタッフに対して定期的に面談を行い、就業評価や満足度を確認します。状況に応じてオンラインで面談する場合と、派遣先を訪問する場合があります。職場見学
就業前に派遣スタッフと職場環境や仕事内容を確認するため、就業先に同行します。状況に応じて、オンラインもしくは訪問で実施します。doconico普及活動
お取引きがない部署の担当者に手紙や電話でアポイントを取り、doconicoのご提案を行います。※自宅~訪問先までの移動時間も勤務時間です。モデルスケジュールでは、往復の移動時間を1時間としています。
-
- 月間80時間勤務のケース
- (週4日勤務・1日平均5時間)
スマートフォンからご覧の場合、画像をピンチアウトして拡大してご覧ください。
定期面談
派遣先業務指示者や派遣スタッフに対して定期的に面談を行い、就業評価や満足度を確認します。状況に応じてオンラインで面談する場合と、派遣先を訪問する場合があります。職場見学
就業前に派遣スタッフと職場環境や仕事内容を確認するため、就業先に同行します。状況に応じて、オンラインもしくは訪問で実施します。doconico普及活動
お取引きがない部署の担当者に手紙や電話でアポイントを取り、doconicoのご提案を行います。※自宅~訪問先までの移動時間も勤務時間です。モデルスケジュールでは、往復の移動時間を1時間としています。
-
- 月間60時間勤務のケース
- (週2~3日勤務・1日平均6時間)
スマートフォンからご覧の場合、画像をピンチアウトして拡大してご覧ください。
定期面談
派遣先業務指示者や派遣スタッフに対して定期的に面談を行い、就業評価や満足度を確認します。状況に応じてオンラインで面談する場合と、派遣先を訪問する場合があります。職場見学
就業前に派遣スタッフと職場環境や仕事内容を確認するため、就業先に同行します。状況に応じて、オンラインもしくは訪問で実施します。doconico普及活動
お取引きがない部署の担当者に手紙や電話でアポイントを取り、doconicoのご提案を行います。※自宅~訪問先までの移動時間も勤務時間です。モデルスケジュールでは、往復の移動時間を1時間としています。
-
- 月間45時間勤務のケース
- (週2~3日勤務・1日約5時間)
スマートフォンからご覧の場合、画像をピンチアウトして拡大してご覧ください。
定期面談
派遣先業務指示者や派遣スタッフに対して定期的に面談を行い、就業評価や満足度を確認します。状況に応じてオンラインで面談する場合と、派遣先を訪問する場合があります。職場見学
就業前に派遣スタッフと職場環境や仕事内容を確認するため、就業先に同行します。状況に応じて、オンラインもしくは訪問で実施します。doconico普及活動
お取引きがない部署の担当者に手紙や電話でアポイントを取り、doconicoのご提案を行います。※自宅~訪問先までの移動時間も勤務時間です。モデルスケジュールでは、往復の移動時間を1時間としています。
社員データ
WDBで働くCAのデータをご紹介します。
-
CAの年齢
現在勤務しているCAの平均年齢は48歳。幅広い年齢の社員が活躍しています。
-
入社時の年齢
入社時の平均年齢は40歳。子育てと両立できるように、入社時からサポートします。
-
勤続年数
勤続は長い人では20年以上勤めています。
2025年1月時点