2008年入社(新卒採用)

平光 初音

WDBココ株式会社 取締役

目指すべきゴールに、
真っすぐ向き合える
自分でありたい

一人一人に向き合って成長を見守ってくれる会社

働くことに関わりたい

大学院生だった私は、「いろいろな人、いろいろな企業と関わりたい」そんな気持ちから、人材業界に興味を持っていました。WDBと出会う前は他の人材サービス会社も幅広く見ていたのですが、会社のカラーやサービスをみたときに、決定打に欠けるように感じていたんです。そんな中、WDBには「研究職派遣」という他社にはない明確な強みと、「業界の常識ではなく社会の良識に従う」という確固たる信念があるように感じました。長く勤められる会社で働きたいと思っていたので、独自の特色があるWDBにエントリーしました。それがWDBとの出会いです。

一人一人を見てくれる会社

入社にあたっては、迷っていることも正直に打ち明けました。そうしたら、担当の方は「大事なことなのだから、迷うのは当たり前ですよ」と私の気持ちに寄り添ってくれました。入社するかどうかもわからない一学生に対しても、親切に、丁寧に、誠実に対応してくれた。このことが私は本当に嬉しく、入社を決めました。そういう面では、入社してからギャップを感じることはありませんでした。
新入社員でも中途入社の人でも、一人一人に向き合って成長を見守ってくれるところ。困ったことや悩んでいることがあれば、誠実にサポートしてくれるところ。それがWDBグループの大きな魅力だと思いますし、私が入社したときから変わらないところだと感じています。

徹底的に課題に向き合う姿勢

支店で営業担当として経験を積んだ後、本社で営業企画部のリーダーというポジションに就きました。環境を変えて、今までとは違う分野にチャレンジしたいという希望を叶えてもらったんです。
立場の変化を受けて、グループの経営陣とともに会社の方向性を決める場に参加することになりました。課題に対しては、可能な限り実情に即したデータを集める。理解できない点は自ら現場に足を運んで確認する。そうして徹底的に課題に向き合う姿勢が、そこにはありました。本当にお客様の役に立とうと思ったら、本当に社員と向き合おうと思ったら、絶対にすべきこと。それを、中野社長以上に体現している人はいませんでした。
なぜそのような課題があるのか、どこに問題があるのか等を分析して論理的に考え続ける力。事業を率いていく上でとても重要なこのスキルは、このときの経験から身に付けることができたと思っています。

全体を統括して先頭に立つ。
課題から目を背けず、その役割を全うしたい

管掌役員としてのミッション

現在は、CRO(医薬品開発受託機関)として製薬企業を支援するWDBココというグループ会社で、管掌役員という立場にあります。受託事業部・営業部・採用グループ等、事業を行うのに必要な部署全てを管理・運営する責任があります。
WDBココを選んでくれたお客様に、約束した以上の成果物で喜んでもらうこと。それをいつでも実現できるよう事業部門全体を整備すること。WDBココで働く社員が、日々の仕事で充実感を得て、心身ともに健康で前向きに働ける状態をつくること。そうすることで、お客様からは「なくてはならない会社」、社員からは「ココに入社してよかった」と思ってもらえるような会社にすること。これが私のミッションです。

私の存在意義

日常的には、顧客訪問やコンペへの参加をはじめ、社員への面談等も行います。課題や失敗は当然ありますし、厳しい状況に陥ることもあります。課題解決に対しては、会社の理想に自分の経験や知見を導入して、最良の解決策を模索しなければなりません。
現場の最前線にいると、どうしても日々対処すべきことに追われてしまいますが、市場環境やお客様の状況は刻々と変わっていきます。お客様にとっても社員にとっても魅力的な会社になれるよう、中長期的な視点でより良い組織を作っていくことが求められます。
お客様やチームのために、全体を統括して先頭に立ち、真摯に課題解決に挑戦する社員の成長を支援すること。そして、様々な課題を乗り越えて前に進むために、最後まで逃げず、どんなときも前向きに未来を信じて取り組むこと。それが管掌役員としての私の役割だと考えています。顧客や社員の期待や希望に応えるために、その役割を果たせるよう邁進する。それが私の存在意義だと思っています。

自分が自分であること。それを肯定できること

今の立場は責任を持つ範囲が広く困難な状況も多いのですが、その分、返ってくる喜びも大きいんです。顧客から「WDBココさんにお願いしてよかった」と頼りにしていただけること、それを聞いたときの社員の誇らしげな表情、壁を乗り越えて頼もしくなる姿。一つ一つは小さなことですが、その積み重ねが私の喜びとなって返ってきます。
多くの人に支えられて、今の私があります。そのことに深く感謝していますし、これまでのたくさんの経験は、私の宝物です。だからこそ、顧客や社員のために頑張ろうと思えますし、大変なことがあっても自分が自分であることを肯定できる実感が持てるのだと思います。
経営する上で譲ってはいけないこともありますが、日々の課題解決のために、自分で決断し、実行しなければならない局面もたくさんあります。そんなとき、谷口社長もWDBグループの経営陣も、信じて見守りながら任せてくれていると感じます。不思議なことですが、自分が辛いとき、大きな不安に直面しているとき、私が相談せずとも声をかけていただけるんです。そんなとき、見つめ直すべき課題や自分がすべきことがクリアになって、また一歩を踏み出せます。そんな関係性のもとで、責任を持って自らの業務にあたれること。そこに大きなやりがいと自分自身の未来への成長可能性を感じています。

次のステップに進むために、
変化に前向きな組織でありたい

テクノロジーの導入によるビジネスモデルの変革

WDBグループは、新たなプラットフォーム開発に向かって歩を進めています。それは、WDBココも同じです。WDBココの主力事業は、機械に置き換わるであろう部分の割合が大きい。今のままの体制では、時代の変化についていけず、遅かれ早かれ、当社の事業は継続できなくなるでしょう。
また、WDBココは成長の途上にあります。目指すべきところに対してまだまだ道のりは遠く、全てが完璧な状態だとは言えません。いつどんなときでも、お客様が希望することにきちんと応えられるよう、サービスの価値と質、事業の付加価値を高めていく。そのためには、私たちのこれまでのやり方を否定することになっても、次のステップに進まなければなりません。テクノロジーの導入によるビジネスモデルの変革は、会社が生き残っていくために、必要で不可避なことです。こうした変化に前向きに取り組める組織でありたいと思っています。

困っている人に、自然と手を差し伸べる組織

WDBグループは、協力が必要なときはスムーズに連携がとれますし、お互いに気持ちの良い関係を築くことができます。誰かが困っていたらそこに手を差し伸べる社風です。また、会社と個人がお互いを理解し、尊重し合える環境だと感じます。
私は結婚・出産を経て今の立場にあります。家庭と両立させるため、何をどこまでどうやって終わらせるか、限られた時間をどう使うかを常に考えて仕事に臨んでいます。部下や同僚は、限られた時間の中で働いている私の状況を理解し、受け入れて、臨機応変にサポートしてくれています。このことに心から感謝しています。

困難にどう向き合うか、それは自分次第

新しいことを始めるということには、当然リスクが伴います。思うような成果が出せないことも当然あります。そこで大切なのは、人のせいにしないこと。誰かのせい、会社の体制のせい、環境のせい…何かに責任転嫁するのは簡単なことですが、重要なのは自分がどう考えてどうするのかということだと学びました。大変なことを「つらい」と考えるか、「チャンス」と捉えるか。それを決めるのはあなたです。
WDBグループには、性別やバックグラウンドに関係なく、意欲があれば誰でも挑戦できる環境があります。経営人材には、逆境に際しても前向きに柔軟に物事を捉える姿勢と、逃げないでやり切る力が求められますが、逆に言えば、それさえできたら、いくらでもどんなことにでもチャレンジできるんです。それがWDBグループだと思います。

経歴

平光 初音

WDBココ株式会社 取締役

1982年6月13日岐阜県生まれ。2005年都留文科大学文学部卒業。2008年一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了。同年当社入社。支店営業、営業企画に携わる。2014年WDBアイシーオー株式会社(現 WDBココ株式会社)執行役員就任、2016年取締役就任(現任)。

その他のインタビュー