Company
会社情報
業界の常識、当然を
ひっくり返す。
DX時代に飛躍する糧を創る。
スマートフォンがあれば、いつでもどこでもあらゆる情報とつながれる世界で、必要な人に最適なサービスを、最適な方法で届けたい。そんな想いから、プラットフォーム事業は立ち上がりました。
ChatGPT等の最新のITを取り入れながら、「こんなに当たり前のサービスが、なぜ今までなかったのだろう」そう思われるサービスを目指し、WDBグループ全体が飛躍できる糧を創り続けます。
WDBグループと、入社後に配属されるWDB株式会社、ネゾット株式会社についてご紹介します。
About WDB Group
WDBグループについて
WDBグループはWDBホールディングスを親会社とし、「人材サービス事業」「CRO事業」「プラットフォーム事業」「その他事業」を展開しています。国内に8社、海外に1社の計9社のグループ会社があります。
親会社であるWDBホールディングスは東証プライム市場に上場しています。
2009年度から毎年増収を続ける等、安定した経営基盤があります。無借金経営であるため、どこの資本にも属さず、極めて自由度の高い経営をしています。
事業内容
人材サービス事業

理学系研究職派遣で働く3人に1人がWDBグループから就業しています。大手企業や有名研究機関をはじめ、約1,600法人の民間企業・大学・公的研究機関とお取引きがあります。
顧客・派遣スタッフのことを一番に考え、人材サービスの当たり前にとらわれず他社にはない独自の仕組みを運用しています。さらにネゾット株式会社が開発した新たなプラットフォーム「doconico(ドコニコ)」を導入し、人材サービスの利便性の向上を目指しています。
CRO事業

CROは「医薬品開発業務受託機関」の略称です。
医薬品は、開発から新たに販売されるまでに膨大な試験・承認が必要であるため、医薬品メーカーが独自で行うと多くの労力がかかります。そこでCROは、医薬品の開発・試験等を医薬品メーカーから受託し、医薬品の開発をサポートします。
フィンランドにも拠点があり、グローバルな事業展開、さらに今後はCROにもプラットフォームを導入していきます。顧客とともに課題を解決するパートナーとして、CRO業界の常識を超え、これからも医薬品の未来に貢献していきます。
プラットフォーム事業

WDBグループの事業領域における独自プラットフォームの立上げ・運営・管理、新規事業の開発推進を担っています。
「テクノロジー」を駆使し、まったく新しい発想で、世の中にまだない・付加価値の高いサービスを創り出します。
既存のビジネスモデルを破壊し、新たな市場を開拓していきます。
その他事業

その他事業には、全国の企業・研究者とのネットワークを活かしたM&A・事業再生支援を行う会社と、障がい者雇用を促進する会社の2社があります。両社とも、WDBグループ各社が提供するサービス・生み出す価値を後方からサポートし、WDBグループ全体の成長を後押ししています。
About WDB
WDBについて
WDBは、バイオ・化学分野の研究開発職中心の人材派遣・人材紹介サービスを行っています。ビジネスグロースを希望される方、ITシステムグロースの「インフラエンジニア」を希望される方の配属会社です。
独自のプラットフォーム「doconico(ドコニコ)」で、人材派遣の管理をオンラインで一元化できる仕組みを提供しています。ChatGPTを利用したAIチャットでの登録・問い合わせ機能を実装する等、時代の潮流に合わせたテクノロジーを常に取り入れています。
全国に拠点がありますが、オンライン化を進めるため、2023年に東京と神戸にサポートデスクを設立しました。顧客やスタッフの声に、より迅速に対応できる環境を整えています。

About NEZOT
ネゾットについて
ネゾット株式会社は、WDBグループの事業領域における独自プラットフォームの立上げ・運営・管理、新規事業の開発推進を担っています。
ITシステムグロースの「プランナー」「デザイナー」「コーダー」「Webエンジニア」を希望される方の配属会社です。
既存のビジネスモデルを破壊し、新たな価値を生み出す、という理念の下、プラットフォームの事業構想から企画、デザイン、システム開発、公開、その後の運用保守まで一貫して行っています。
兵庫県神戸市の神戸D&L、東京都中央区の東京D&L、兵庫県姫路市の姫路D&Lの3拠点で勤務しています。
