Q&A

採用Q&A

新卒採用に関して、皆さんからよく寄せられるご質問にお答えします。

採用について

Q 既に大学を卒業していますが、応募はできますか?
A

卒業後おおむね3年以内の方を対象としています。まずは会社説明会にご参加いただくことが条件です。その他、ご質問があればお気軽に採用チームまでお問い合わせください。
入社時期は4月を想定し、同期社員とともに教育研修を受けていただきたいと考えています。

Q 採用試験の内容について教えてください。
A

適性検査・筆記試験・面接を実施します。複数回の面接では、相互理解を大切にしています。

Q 履歴書等の応募書類の管理はどのようにしているのでしょうか?
A

ご応募・選考時にご提出いただいた履歴書等の応募書類はご返却できませんので、あらかじめご了承ください。
個人情報の取扱いは「採用における個人情報の取扱いについて」をご確認ください。

入社後について

Q ITシステムグロースの場合、職種はどのようにして決まりますか?
A

選考過程や新入社員研修の中で、ご本人の希望を確認し、個人の適性と配属先の環境等を考慮した上で決定します。

Q 新入社員研修について教えてください。
A

姫路管理本部を拠点として研修を行います。研修会場が遠方の方には会社がホテルを用意します。
カリキュラムや実施期間、研修会場は年によって変わることがあります。

【2023年度の研修内容】

・座学での研修(約1カ月)
「社会人・WDBグループ社員としての自覚と心構えの形成」「業務における必要な基礎知識の理解と習得」等、WDBグループで活躍するための基本的な知識を学びます。

・ITに関する研修(約1週間)
ITリテラシー等のデジタル時代に必要な基礎知識を学びます。

・野外研修(1泊2日)
会社が保有する六甲研修所で研修を行います。登山だけではなく宿泊もするため、同期との仲をより深めることができます。

・実技研修(約1.5カ月)
「Webサイト制作における基礎知識の理解と習得」「XDを用いたワイヤーフレーム作成」「HTML・CSSを用いたコーディング」等、ネゾットで活躍している社員が講師となり、基本的な技術を学びます。

・職種別研修(約1週間~1カ月)
実技研修よりも、さらに深い知識・技術、より実践的な内容を学びます。
※デザインとシステムに配属された方のみ
※デザインは約1週間、システムは約1カ月の研修を予定しています。

Q 職種転換や転勤、グループ異動は可能ですか?
A

年1回社員が自身のキャリアデザインを行い、希望すれば職種転換、転勤、グループ異動も可能です。

Q 評価制度はありますか?
A

毎日自身の業務を振り返り、自己評価を入力します。また上司からの評価も1週間に一度以上はもらえるため、上司の期待レベルとのギャップを認識でき、能力開発につなげることができます。また半年に一度自身がどれだけ成長できたか振り返り、評価する制度もあります。自身が入力した評価には、上司がフィードバックする仕組みを整備しています。

Q 離職率はどのくらいですか?
A

入社後3年以内で離職した割合は23.5%です。
WDBグループは、この数字を毎年低下させていきたいと考えています。
当サイトの「求める人物像」や「会社説明会」への参加を通じてWDBグループの考え方や仕事を知ってほしい、そして想いに共感していただいた方に入社をしてほしいと考えています。
また選考中でも、少しでも不安なことは、何でも聞いてください。WDBグループの選考は相互理解を重視しています。

福利厚生について

Q 休日・休暇について教えてください。
A

完全週休2日制(土曜日、日曜日)で、祝日もお休みです。夏季休暇や年末年始休暇もあるため、年間休日は125日(2023年度)です。
もちろん有給休暇は法定通り付与があります(2022年度ネゾット株式会社有給休暇平均取得日数:11.3日、2022年度WDB株式会社有給休暇平均取得日数:11.1日)。
さらに有給休暇とは別に、誕生日休暇(本人、配偶者)、結婚記念日休暇等の特別休暇があります。また、勤続3年ごとにリフレッシュ休暇があり、連続5日間の休暇が取得できるだけでなく、5万円の手当も付与されます。

WDBグループでは半日単位や1時間単位で有給休暇を取得することもできます。
事前に上司と相談すれば、1週間以上の長期休暇も取得することもでき、スケジュール管理を徹底し、付与された有給休暇を全て取得する社員もいます。

Q 産休・育休の取得率はどのくらいですか?
A

女性社員の産休・育休の取得率は100%、希望した社員全員が取得できています。

Q 結婚・出産後も働き続けられますか?
A

WDBグループは、男女関係なく長く活躍してほしいという想いがあります。ライフスタイルの変化に合わせて、自分に適した働き方を選択できるような人事制度、産休や育休、介護休業等もあります。これらを利用して結婚・出産を経ても仕事を続ける社員が多くいます。詳細は「福利厚生」をご確認ください。

Q 社宅・独身寮の制度はありますか?
A

社宅・独身寮の制度はありません。
入社後、一人暮らしをする場合は家賃補助が支給されます。家賃の70%を会社が負担しますが、居住エリアによって金額に上限があります。また、賃貸契約は法人契約となり、毎月の給与から家賃の自己負担額が控除されることになります。

Q 福利厚生について教えてください。
A

詳細は「福利厚生」をご確認ください。

採用に関するお問い合わせ

上記で解決しなかった場合のお問い合わせはこちら