
2022年入社
一橋大学 社会学部 卒業
-
#新卒入社
-
#1~3年目
-
#ビジネスグロース
-
#文系出身
Q1
入社の決め手は?
私個人に、正面から向き合ってくれた
入社の決め手は、面接で私の話をどこよりも丁寧に聞いてくれたことです。大学や所属等の表面的な情報で判断するのは簡単ですが、そうではなく、私のこれまでを深く掘り下げて質問してくれました。私がどのように考えて行動して、どんな価値観を大切にしてきたかを見てもらえたように感じられて、それがとても嬉しかったんです。こんな人達と一緒に働きたいと思い、入社を決めました。
想像していなかった配属
元々は、お客様に派遣サービスを提案する仕事に携わる予定で入社しました。予想外だったのは、私達が入社した年が、会社が大きな組織再編に向けて動き始めたタイミングだったことでした。会社をさらに成長させるため、事業拡大に向けた調査を行うプロジェクトが始まったんです。組織や部署が大きく変わる中で、私もそのプロジェクトチームに配属されることになりました。

Q2
仕事内容は?
会社の成長を支えるチーム
私の所属する部署では、事業拡大のための市場調査や、業務効率を改善する方法の検討・計画の作成等を行っています。さらなる成長を目指してWDBはどんどん変わろうとしていますが、その過程には多くの課題があります。その解決策を探り、会社の発展を支えるのがミッションです。
幅広く、多様な仕事を任されるように
1年目の主な仕事は、市場調査のために様々な企業を調べて必要な情報をまとめることでした。2年目からは、調査以外にも様々な業務を受け持つようになりました。今は各業務のマニュアル作成や、各部署が計画通りに調査を進めるための状況確認等、業務管理に関することを担当しています。他にも、戦略を決める会議で必要なデータの集計や資料作成も行います。
周囲の人に支えられた
想像していなかった配属先に当初はかなり驚きましたし、前任者がいない新しいプロジェクトだったので、やっていけるか不安もありました。その中で心の支えは同期の存在でした。配属先には同期がたくさんいたので、励まし合うこともありましたね。人事課の方には、毎月の面談で不安や疑問を聞いていただいて。それに、地道なデータ収集のように、一つ一つタスクをこなしていく業務は、意外と私に合っていたんです。そのおかげで、前向きな気持ちで日々の仕事に向き合うことができました。

Q3
仕事のやりがいは?
誰かの喜びにつながる仕事
WDBから就業する派遣スタッフの待遇を改善するプロジェクトに関わったことがあります。その過程で、スタッフの反応を知る機会がありました。そこで、自分の仕事で誰かが喜んでくれたことがわかって、本当に嬉しくて。頑張ってよかったと思いました。大変だった仕事が、誰かの笑顔につながったんだと感じた瞬間でした。
支え合う仲間の存在
仕事内容は予想と違いましたが、一緒に働く同期や先輩の雰囲気は入社前に想像していた通りでした。親切な人が多くて、困っているときは親身になって話を聞いてくれますし、特に同期とはプライベートでも一緒に遊んでリフレッシュしています。本当に周囲の人に恵まれたと思いますし、そばに仲間がいることで支えられていると感じています。

Q4
働く上で大切にしていることは?
「言われたこと」のその先へ
尊敬している方から「指示を素早くこなすのは大切だけど、より効果的な分析方法を調べたりして、長い目で見て利益になることも取り入れてみてほしい」とアドバイスを貰ったんです。それから、言われたことに加えて成果物の質の向上も心がけるようになりました。その甲斐あってか、最近はより効率的にタスクを終えられたり、主体的に次の対応を考えられたりするようになりました。
まずは踏み出すところから
思ってもみなかった業務を担当することになったときは、「やりたくない」「なぜこの仕事をしないといけないのか」と否定的な気持ちになってしまうこともあるかもしれません。でも、そのままでは自分も周囲の人も良い気持ちで働けないと思いますし、どんな仕事にも学びのチャンスがあるはずです。だからこそ、まず一歩踏み出す姿勢を大切にしています。
Q5
就職活動中の皆さんへメッセージを!
自分の目指す姿に近づくために
社会に出ると、仕事を通じてコミュニケーション能力や論理的思考力等、色々なスキルを上げることができると思います。何を大切にしたいのか、どうなりたいかを軸に、それを叶えることができる場所を探してみてください。皆さんが納得のいく道に進めるよう、応援しています。
ある日のスケジュール
調査の進捗管理、修正依頼
各部署に依頼した調査の進捗を確認します。
提出された調査リストに入力漏れがないかを確認し、必要に応じて修正を依頼します。
データ集計、資料作成(1)
会社の戦略を決める会議で必要なデータの集計、資料作成をしています。
依頼している調査についての質問対応
業務が円滑に進むよう、各部署からの質問に回答します。
PRIVATE LIFE
休日は同期と遊びに行くことが多いです。
写真は姫路城でお花見をしたときのものです。
美味しいパンやドーナツを買って、ピクニックをしました!
