会社情報
会社情報
会社情報トップ
会社情報トップ
ごあいさつ
企業理念・果たすべき責任
会社概要
役員紹介
グループ会社役員紹介
グループ会社一覧
沿革
コーポレートガバナンス
WDBグループの歩み
WDBグループ紹介動画
事業領域
事業領域
事業領域トップ
事業領域トップ
プラットフォーム事業
人材サービス事業
CRO事業
その他事業
投資家情報
投資家情報
投資家情報トップ
投資家情報トップ
ごあいさつ
早わかりWDBグループ
事業戦略・中長期経営計画
財務ハイライト
IRライブラリー
株式基本情報
株価情報
配当金・株主還元
IRカレンダー
株主総会・事業説明会
電子公告
M&A戦略
ディスクロージャーポリシー
IRに関するよくある質問
IRに関するお問い合わせ
サステナビリティ
サステナビリティ
採用情報
採用情報
採用情報トップ
採用情報トップ
新卒採用
キャリア採用
キャリア採用
キャリア採用トップ
募集職種
選考ステップ
採用に関するよくある質問
経営人材採用
教育研修
フォトアルバム
お知らせ
研究開発費ランキング
English
WDB Group executives
グループ会社役員紹介
トップ
会社情報
グループ会社役員紹介
WDBココ株式会社
代表取締役社長
谷口 晴彦
略歴を見る
略歴
1975年4月16日岡山県生まれ。1999年立命館大学経営学部卒業。同年当社入社。研究職派遣の創成期に、新規支店やWDBエウレカ株式会社(現 WDB株式会社エウレカ社)の立上げ・運営に従事。研究職市場開拓の中心人物として、人材サービス事業の飛躍的拡大に寄与。2004年WDBエウレカ株式会社(現 WDB株式会社エウレカ社)執行役員就任。2005年エリア統括管理業務に携わる。2012年WDB株式会社取締役就任。2014年6月WDBアイシーオー株式会社(現 WDBココ株式会社)取締役就任、同年11月代表取締役社長就任(現任)。ハイコストが当たり前だったCRO業界において、業務の標準化・分業化により、低価格かつ高品質なサービスの提供を実現。2019年のWDBココ株式会社の上場をはじめ、CRO事業を牽引。委託の背景にある顧客の課題にフォーカスし、業務プロセスの改革と進化、サービス付加価値の向上に取り組む。
Oy Medfiles Ltd. CEO
WDB Medical Data, Inc.
President & CEO
二ノ方 規史
略歴を見る
略歴
1975年10月17日兵庫県生まれ。1999年東京理科大学理工学部機械工学科卒業。2013年東京理科大学大学院イノベーション研究科(技術経営専攻)修了。コンサルティング会社を経て、2005年当社入社。企画、人事業務、子会社経営に携わる。2010年WDB事業承継パートナーズ株式会社代表取締役社長就任(現在、取締役)。2015年WDB Medical Data, Inc. President & CEO就任(現任)。2018年DZS Clinical Services, Inc.(2023年Medfiles USAにブランド名変更)President就任。2020年Oy Medfiles Ltd. President就任。2021年Oy Medfiles Ltd. CEO就任(現任)。
WDB工学株式会社
代表取締役社長
田代 修司
略歴を見る
略歴
1985年7月30日福岡県生まれ。2008年立命館大学国際関係学部卒業。同年当社入社。つくば支店での営業を経験した後、2011年より札幌支店、さいたま支店の運営・管理業務に携わる。2014年WDB工学株式会社執行役員就任、2016年取締役就任、2017年取締役社長就任、2022年代表取締役社長就任(現任)。
WDB事業承継パートナーズ株式会社
取締役社長
大沼 健一
略歴を見る
略歴
1961年4月6日東京都生まれ。1985年東京大学経済学部卒業。1993年テキサス大学オースティン校経営大学院経営学修士課程修了。1985年富士通株式会社入社。主に北米、ヨーロッパ、アジアの海外市場に対する営業活動、事業推進、経営管理に従事。2016年当社入社。海外事業推進部部長就任(現任)。2017年Oy Medfiles Ltd. Director就任。2019年WDB India Pvt. Ltd.(2022年解散)Director就任。2020年WDB事業承継パートナーズ株式会社取締役社長就任(現任)。
WDB事業承継パートナーズ株式会社
取締役
佐々浦 一志
略歴を見る
略歴
1974年6月19日島根県生まれ。1997年神戸大学経済学部卒業。2014年中央大学大学院戦略経営研究科修了。1997年当社入社。研究職派遣事業の礎を築き、関東一円の支店の立上げに携わる。2001年、入社当初から抱いていた実家の和菓子屋の事業拡大を志し、退職。店舗経営を広く学ぶため、TSUTAYAを運営・管理するカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社に入社。2005年、実家の事業拡大に留まらず、地域全体の活性化を実現するために、様々な経験を積むことができるWDBに再入社。支店経営、エリア統括管理業務に携わる。2014年4月、製造業の株式会社カケンジェネックス(元 WDBホールディングス完全子会社)取締役社長就任、同年11月代表取締役社長就任。2022年1月、全株式譲渡により株式会社カケンジェネックスがWDBグループではなくなったことを受け、代表取締役社長を辞任。同年11月、WDB事業承継パートナーズ株式会社取締役就任(現任)。
ネゾット株式会社
取締役
松本 雄一郎
略歴を見る
略歴
1982年4月20日東京都生まれ。2005年日本大学生物資源科学部卒業。2007年日本大学大学院生物資源科学研究科修了。同年当社入社。研究に明け暮れた学生時代の経験を活かし、研究職派遣の営業として経験を重ねる。2011年、実績を認められ、派遣スタッフの能力や適性を見極め、スキルアップを支援する研修所のマネージャーに就任。全国各地の研修所の運営・統括業務に従事。WDB独自の研修制度のオンライン化や、人材養成研修の礎を築く。2016年、合成実験代行サービスを展開するWDB India Pvt. Ltd.(2022年1月解散) President & CEO就任およびWDBケミカルラボラトリー株式会社(2022年1月WDB株式会社に吸収合併)代表取締役社長就任。海外の実験代行の進捗をリアルタイムで確認できる機能等を備えたプラットフォーム(2022年1月サービス終了)を確立。2022年6月、ネゾット株式会社取締役就任(現任)。培った経験と知見を活かし、WDBグループにおけるDXの一翼を担っている。
ネゾット株式会社 取締役
WDB株式会社 取締役
黒木 英男
略歴を見る
略歴
1986年4月3日宮崎県生まれ。2009年山口大学経済学部卒業。同年当社入社。研究職派遣の営業として経験を積み、2014年より立川支店・大阪支店・草津支店の管理責任者を歴任。その経験と実績を活かし、2019年よりWDB株式会社の経営戦略における企画・立案に携わり、2020年以降はネゾット株式会社で人材事業の課題解決に尽力。2022年6月、ネゾット株式会社執行役員就任、同年11月WDBホールディングス株式会社戦略策定部を兼務(現任)。2023年、ネゾット株式会社取締役就任(現任)。2024年、WDB株式会社取締役就任(現任)。「doconico」をはじめとしたプラットフォーム開発、ITを駆使した業務プロセスの効率化等により、グループ全体の競争力および生産性の向上を図っている。
会社情報
ごあいさつ
企業理念・果たすべき責任
会社概要
役員紹介
グループ会社役員紹介
グループ会社一覧
沿革
コーポレートガバナンス
WDBグループの歩み
WDBグループ紹介動画