私たちは、理学系人材サービスを中核として事業を行う中で、様々な課題と向き合いそれらを解決するため、事業会社を持ち、教育機関も持ちました。事業会社では、人の雇用を行い、教育機関では、派遣社員に補完的教育を行うことによって価値を高め、更なる事業と雇用の拡大を図ります。 さらには、私たちが顧客として様々なサービスに接する時に感じる不満や不便さに対して、今までの事業の中で培ったノウハウをもって解決していくことで、私たちの企業価値の向上とともに、産業界に貢献していきたいと考えています。
・登録型派遣によるライフスタイルに合わせた就業形態の紹介
・正社員型派遣による安定した就業条件の提供
・教育機関の設置
・事業会社を持つことにより正社員での雇用機会の増大
WDBグループを通して派遣就業する人たちに、納得して満足して働いてもらいたい。満足して働いている人たちには、今以上の満足を提供したい。不満をもって働いている人たちには、互いに出口を確認し、出口までのプロセスとしての派遣就業を納得して行ってもらいたい。派遣で働く人たちのキャリア形成を本当の意味で支援できる会社になることを宣言します。
・人材派遣サービスだけではなく共同研究や業務委託の形でのサービスの提供
・お客様からのご要望にお応えできるように、スキルアップした人材をご紹介するWDB技術研修制度の導入
・専任の社員による定期訪問やアンケートシステムなどの就業中のフォロー体制の導入
・法令を順守し、安心してご利用いただくための環境づくり
・お客様のニーズにお応えするために高い専門知識を持ったスタッフを集め、満足いただけるような製品、サービスの提供
企業には利益を追求し、新たな価値を創出することで、その付加価値を社会に対し還元していく責任があります。その責任から逃避することなく、毅然とした態度で立ち向かい、スタッフ及び社員一人ひとりが利益の最大化を目指す企業経営を行っていきます。また、株主・投資家をはじめとするあらゆるステークホルダーの皆様に、当社を正しくご理解いただき、また適正な評価と社会的信頼を得るために、当社に関する重要な情報の公正かつ適時・適切な開示を行って参ります。
・理念の共有のため、全社員参加や階層別などの研修を実施
・MBAや資格取得を目指す社員の支援制度の導入
・「ライフスタイルに合わせた」、様々な制度を導入(フレックスタイムの導入、社員の再雇用制度、ライフスタイルに合わせた雇用形態の変更など)
・メンタルヘルス相談窓口の設置
・長期障害所得補償制度の導入
・キャリア支援
・地域イベントへの協賛
・子ども向けサイエンス教室の開催
・障がい者の雇用創出
・事業継承による企業存続への貢献、日本の経済の活性化
・環境に配慮した工場運営