INVESTOR INFORMATION投資家情報
配当金・株主還元
配当金について
当社は、2017年8月に、『剰余金の配当に関する方針』を公表いたしました。
その内容は、これまでの『投資に向けた内部留保の確保を重視しつつ、業績に応じ継続的且つ安定的に配当する』という方針から、『株主の皆様への還元についても重視する』こととし、2018年3月期から5年間をかけて、配当金の増額且つ、配当性向を30%まで引き上げていく方針とし、各年度の配当金額も併せて公表いたしました。
新たな方針に基づき、最終年度である2022年3月期については、年間配当金額を1株あたり49.5円、配当性向は29.8%の計画とし、事業運営に取り組んでまいりました。
結果としましては、当期純利益が当初計画を上回ることとなり、配当性向については29.8%から23.4%となりましたが、5年前に公表しました配当金額である49.5円につきましては、計画通りとさせて頂く予定です。
2023年3月期以降の当社における配当方針については、引き続き増配並びに配当性向30%以上を維持する計画としております。
2017年3月期 実績 |
2018年3月期 実績 |
2019年3月期 実績 |
2020年3月期 実績 |
2021年3月期 実績 |
2022年3月期 計画 |
2023年3月期 計画 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
親会社に帰属する 当期純利益 (単位:億円) |
20.7 | 33.7 | 29.2 | 31.1 | 34.1 | 41.7 | 32.8 |
1株あたり配当額 (単位:円) |
11.0 | 17.0 | 22.5 | 27.5 | 37.5 | 49.5 | 51.5 |
配当総額 (単位:億円) |
2.2 | 3.4 | 4.5 | 5.5 | 7.4 | 9.8 | 10.2 |
配当性向 (単位:%) |
10.6 | 10.0 | 15.3 | 17.5 | 21.8 | 23.4 | 31.0 |


株主還元について
配当以外での株主の皆様への還元ですが、2018年3月期より、毎年3月末日において株主名簿に記載または記録された株主様(1単元以上)に対しまして、一律1,000円のクオカードを贈呈しております。
クオカードにつきましては、毎年定時株主総会終了後に発送いたします、決議通知・事業報告書・配当金領収証に同封いたします。